シフォンママの徒然日記

Mダックス、シフォンのこと・・・というより、シフォンママの主婦のつぶやきです。 次女ちゃん、矯正始めました。 矯正カテゴリーで見てね。 コメント、いっぱい書いてね〜〜〜

お仕事

訪問

昨日。

ひたすらパソコンに向かっていると、携帯が鳴った。
先生友だちpockyさんからです。

「今日研修だったけど、お休みだったので、渡したいものがあるから行ってもいいかしら」

えええ〜〜〜
今日、研修でしたか。
すっかり忘れていた、というか、来週だと思い込んでいた。
行きたかったんだよな〜研修(後のランチ)。

もうひとりの(時々ここに書き込みしてくれる)しらゆきさんも一緒。


大急ぎで、ソファに脱ぎっぱなしの、子どものパジャマを片付け
玄関をちょちょっと掃き、
下駄箱のカウンターの上のこまごましたものを和室にほうりこみ、
掃除機を目のつくところだけかけました。

さて、何もお茶できるようなものがありません。

次女ちゃんが食べたがっていた紅茶のケーキを作ることに。
(簡単なんでね)

ちょうど焼き始めたとき、お二人来られましたよ。

pockyさんは、akohoiさんから私へのプレゼント、タオルを持って来てくれました。
しらゆきさんは、 おうちで採れたモロヘイヤときゅうり。
あと、ランチをした、サンマルクのパンも!
(子どもたちのおやつにいただきました)

う〜久々に外の人としゃべった気分〜
すっかり引きこもり状態のわたくし。
ここのところ、しゃべったのは、わが子と、母と、教室の生徒たちくらいか。
まあ、ご近所さんと立ち話くらいはしているけれど。

嬉しいなったら、嬉しいなっ

仕事のこと、子どもの進路のこと(特に、この話はいろいろ参考になりました)、あっという間の時間でした。

氷ができてなくて、生ぬるいアイス(?)ティーとケーキになっちゃったけど。

ほんと、わざわざお越しいただいて、ありがとうございました。

またよかったら来て下さいね。

我が家へ来れる距離の方〜
いつでも来てくださいませ〜
引きこもりの私と遊んでやって〜
(来る30分前には連絡してね。)

お待ちしていま〜す。

いよいよ・・・

パソコンの方の仕事が、本格化するらしい。

5月ごろから始めたものの、ちんたらちんたらやっとって、給料並みのことはほとんどしておらんかった。
父の闘病もあり、それを考慮していただいて
「できる範囲でいいよ」
とありがたいお言葉。

でも、実際、病院に行くのは、ほとんど母で、私はそれほど父にからんで大変な思いをしているわけでもなかった。

会社の方の体制も整ってきたので、いよいよ「ノルマ」的にお仕事が来るらしい。
・・・って言っている間に、今日の夕方メールが来て添付ファイルがついてて、
「9月3日(月)までにできますか。できないときは連絡ください」
って言われてしまった。

いくらなんでも、今日言われて月曜日っちゅうのは、キツいんでないかい?
週末はお仕事しないことにしているだけれど。

いままでサボって多分、しっかり働けってことね、きっと。

あ〜夏休みの教室は明日で最後です。
早かったです〜

お楽しみ会

本日、教室のお楽しみ会でした。

ここんところ、疲れ気味だし、なんだか余裕ないからどうしようかと思ったんだけれど、みんな割りと楽しみにしてくれているので、やっぱりやろうと。

昨夜、2時近くまでかかって、ロールケーキを3枚焼いておき、お菓子を袋づめ。帰りに渡すお土産をセット。

今日は朝から生クリームを泡立て、お手軽に缶詰の黄桃を小さく切って、ケーキで巻いて、人数分に切り分け、一つずつラップで包んで冷蔵庫へ。

このケーキをみんな楽しみにしてくれているんだよねぇ。
ふふふ・・・

写真撮らなきゃ〜と思っていたのに、やっぱり忘れて、会場にもカメラ持って行くの忘れました。

いつも、まず1時間学習してから、2時間お楽しみ会なんだけれど、今回は私の手抜きで、お楽しみ会だけ。
前回の教室にお迎えに来たお母さんに
「じゃあ、その2時間のあと、プリントですか?」
って聞かれて、
「あ、今回プリントはしないんです」
って言ったら、
「・・・・・・」
黙られてしまった。すみませ〜〜ん。でも、お楽しみ会の準備だけで疲れるんだわ。


さて、お楽しみ会。


撮った写真、携帯でこれ1枚だけ・・・とほほ・・・
それも、みんなケーキとおやつを食べ終わって、片付け始めているという中途半端なタイミング。
でも、後は私、忙しくて撮る暇なかったんです。

ケーキとおやつを食べて、ジュースを飲んだ後、机を片付けて、ゲームです。

このゲームがいつも頭を悩ませる・・・
とりあえず、定番「大嵐」はするのですが。

いろいろネットでも調べるものの、実際にやってみると、イマイチ盛り上がらなかったり、うまくできないことも多いです。

今回新たに挑戦したのは、全員に紙(B5)を1枚ずつ配って、それを端から渦巻状に手で裂いていって、最後にみんなのを並べ、一番長い紐にできたのは〜〜〜っていうものと、うちわと風船で、バレーボールみたいに遊ぶもの。

紙を手で裂くっていうのは、案外みんな熱心で、集中していました。
最後の判定のときに、大変でしたが・・・

うちわと風船のゲームは、なかなか風船が床に落ちなくて、時間がかかってちょっと困りました。
あおぐだけってルールにすればいいのだけれど、それだと、全然続かなくて面白くないし・・・

他にはリーダー当てなんかをやりました。

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、あっという間の2時間。
お土産は宿題とノートとクリアファイルを入れた紙袋。
みんな楽しんでくれて、よかったです。

次にするのは、クリスマス会。
楽しみです。

忙しい〜

GWですね〜

長女ちゃんが中学生になって初めてのGWです。
どっこにも行けそうにないGWです。

クラブは、最初仮入部のとき、ずっとバスケ部に行っていました。
「他も見とかなくていいの?」
って聞いたのですが、
「いいねん」
と、ずっとバスケ部に行っていました。

今週はいよいよ本入部ということで、早々に入部届けも出していたのですが、水曜日3年生に、

いかにバスケ部が大変か、ちゃんとついてこれる人だけに入ってほしい、休みの日の練習もしっかりあるから・・・

という話をされて、一気に熱が冷めた長女ちゃん。
(ただの根性なし)

この期に及んで、クラブの希望を変えたい、でも入りたいクラブがない・・・と、帰ってきて泣くのです。
(中学校に入って何回泣いとんねん)

ここの中学、何度か書いたけれど、ちっちゃい。
よそはいくつかの小学校の校区が合わさって、中学校校区になるから、人数もぐっと増えるのだけれど、うちは小学校校区と中学校校区がまったく同じなので、受験などで減ることはあっても、増えることがほとんどありません。
おかげで、6年生のときは4クラスあったのに、中学では、40名ぴったり×3クラス(計120名)になってしまいました。

(隣接校区からは、入学時に限り、越境で入ってもいいので、数名隣の荒れていると言われている中学から来てます)

生徒数が少ないということは、クラス数も少なく、先生の数もぐっと少ないということです。
すると、クラブの顧問をしてくれる先生も少ない。
・・・顧問がいないからというので、男子のバスケ部も数年前に廃部になりました。

入りたいクラブなかったら、別に無理して入らなくてもいいんだけれど。
(絶対部活をしなければならない学校ではないので)

でも、クラブ活動しなかったら、クラブならではの先輩後輩っていう関係もないわけだし、何かに打ち込むということもないわけで。

吹奏楽部に行ってみることに。
それも、他の子は10日も先に始めていたりするわけだから、その分遅れている。
それで、うまくできなかったらどうしよう・・・とまためそめそする。

あ゛〜〜〜〜いらいらするぅ〜〜〜

ええやん、とりあえずやってみろ。

行ったら行ったで、先輩優しくて楽しい・・・とか言ってるのに、第3希望まで、やりたい楽器を決めないといけないのに、いろんな楽器触ってない、どれにしたらいいんだろう・・・って、またうじうじ。

いつから、そんなに弱っちくなったんだね、長女くん。

今日は、すっかり元気になり、
「1、サックス、2、クラリネット、3、パーカッション」
にする、と意気込んでいます。

知らないことには、非常に不安になるけれど、やってみると順応早いほうだと思います。

そのクラブは、GW中は、お休みもあるのだけれど、英語塾が・・・・
定期考査の4週間前から土日に補習が入るので、すでに臨戦態勢。
まだはっきり何日に講習があるのか、聞いていないので、休みがあるのかどうかもわかりません。
こんなんじゃ、とても遊びに行く計画なんて立てられず、思いつきでうろうろするだけになりそうです。

新しい仕事のほうは、大変!

せっせとやっていたことが、ちょっと指定されていた方法と違っていたので、一気に無駄に。
おまけに昨日は、パソコンがだめになった。
立ち上げて数分すると、めちゃくちゃ遅くなって、そのうちフリーズする。

タスクマネージャー見たら、CPUの使用率100%じゃん。
なんじゃ、そりゃ!100%なんて、ありえん。

どうやら、Windowsの自動更新のせい。
自動更新切ったら、さくさく動くようになったよ。

でも、動くようになったのが、昨日の夜中の2時。
朝はお弁当作るのに6時前に起きて、そこから今日の教室の準備をひたすらしたのだけれど、何やかやで、パソコンのほうのお仕事できたのが30分ほど。

できているところまで出せって言われていた締め切りが今日の17時までだったのに、な〜〜〜んにもできてなかったのよ。

必死に一つだけ形にして、メールに添付して送信。
すぐそのまま教室へ。

帰ってきたら、へとへとよ〜〜〜〜
眠いし、ぐったり。
ここ数日パソコンに向かいっきりで、買い物にも行ってなくて、晩ごはんもご飯だけ炊いて、おかず何にしよう・・・って状態だったもんで。

お手軽にサイゼリア行っちまいました。
そしたら、私が教室やっている会館の和室でお習字教えている先生(子供同士同級生)母子もいたよ。
みんな、お疲れなのね〜〜〜

疲れすぎてなのか、今日の記事は、だらだらと訳わからん。
雑談でした。
さあ、寝よう。
ただ今1時半。
明日は久々に寝坊するぞ〜〜〜
(ダーリンは休日出勤なので、のんびりできるわ)

研修会

今日は今年最初の仕事の定例研修会。

そこで会社の人の話に、納得いかなくって、一番前の席(遅れていったから)から思いっきりたてついた私。

会場では、まだまだひよっこの私ごときが、えらそうに文句を言ってしまって、まずいって思ったけれど、後ろから他の先生方の拍手がぱらぱら聞こえて、少しほっとしました。

言っても何も変わらないけれど、言わずにおれない。
家に帰ってきたら、もっとああいえばよかった、こういえばよかった、って思うセリフもあったりして、残念。
もっと推敲しとけばよかったわ。
(あ、正義感に燃えてとか、そういうのではなく、私の単なる鬱憤ばらしです。)

研修の後は、ベテラン先生方の新年会に混ぜていただいて、宝塚ホテルへ。
バイキングでしたが、ダイエット中(もちろん忘れてませんよ)の私は、私にしてはありえないくらい少しずつとって、ゆっくりゆっくり食べました。
(その分デザートは結構いただきました)

う〜ん。内容はどうかな〜
「これだけ〜?朝食かと思った」
っておっしゃった先生がいましたが、賛成です。
規模が小さいお店だったから仕方ないかな。

揚げたててんぷらはおいしかったわ。
デザートのケーキもよかったです。
バイキングのケーキって、当てにしてないけど、これはよかったです。
シュークリームのカスタードクリームもおいしかった。

ベテラン先生で、いつも私が甘えて相談する先生のお隣になったので、また教室運営についていろいろご相談。
で。

いろいろ悩むんだったら、いっそ閉めちゃって、きちんと就職して働くというのもいいんじゃない?
これから子どももお金がかかるし、まだ若いんだから、いろんな選択肢があるわよ。
(言葉だけで書くと投げやりですが、前後がいろいろあるんで、ちゃんと愛情たっぷりのお言葉です)

よぉーく考えてみます。
いろいろ焦りもあったりするのですが、でも、私自身いまさらフルで働けるのか(家が荒れ放題?)、やっぱり子どものために家にいてやりたいっていうのもあるし。
そのうち、子どもが親が家にいるのがうっとおしくなるころには、就職先なんてないんでしょうけどね。

その新年会が終わった後、しゃべり足りない私は、いつも親しくさせていただいている先生方を
「帰っちゃうんですか〜」
と、引きとめて、一緒にシーズキッチンへ。
前も、宝塚ホテルで食事会だったとき、その後ホテルでお茶しようかと思ったら、コーヒー1杯の値段にぶっとんで、このカフェに行きました。

そこでまたしゃべるしゃべる。
やっぱり1ヶ月に一度、研修後は思いっきりしゃべんないと。
すっきりしました。
また来月お付き合いくださいませ。

やめちゃったら、こんな楽しい時間もなくなっちゃうもんな〜
信頼して通ってきてくれている子どもたちを裏切っちゃうしな〜
やっぱり続けようかな〜
やめるにも、エネルギーっているもんね。
結婚より離婚のほうが大変だと思うわ。そんな感じかな。


帰りに子どもを頼んでいた友だちへの土産にファクトリーナカタに寄って、ついでにうちにもプチチーズケーキを買って帰ったところ・・・

母がつかしんへ行って、ショータニのシュークリームを買ってきてくれていました。
甘いもの目白押し。

でもでも、食べなかった私。えらいぞっ!
食べたいけど我慢するって感じじゃなく、別にほしくならなかった。
これってええ感じ?
(昼にケーキやシュークリーム食べといて、よく言うよ)

明日はシフォンのしつけ教室、今年最初です。
また、おいしいケーキが待ってるはずです。
が、あえて早めに失礼しましょう。
そのために、シフォンのトリミングの予約も入れておきました。

今日雨なので、多分しつけ教室のフィールドはどろどろのはずです。
それでも、おそらくお構いなしで、雨さえ降っていなければ外でレッスンするはずですから、シフォンもどろどろになるはず。
そのままの状態でトリミングに連れて行ったら嫌われるかな。
多分乾いたら泥も少し落ちるはずですから、しばらくアスファルトの土のないところを歩いてもらって乾かそうっと。

仕事始め

今日は始業式。
だらだらしたお休みが終わりました。
私も今日からお仕事開始です。

冬休み中、旅行中を除いて毎日9時ごろ起きていた私。
ごみの日も、このごろ周りの住宅がどっと増えて、収集に時間がかかるのか、収集車が来るのが11時ごろなので、気が緩んでいて起きません。

9時に起きて、それから朝ごはん食べながら洗濯機回して・・・
干すのはお昼前だったりするので、日照時間が短くて気温の低いこの時期、夕方までにはまず乾きません

大晦日から3日まで、子どもは2軒隣の私の実家へ行きっぱなし。
(途中元旦には、オットの実家へ行きましたが、帰ってきたらまた私の実家へ行ってました)

夫婦ふたり、お節も作らない(両方の実家で食べる)ので、元旦なんぞいきなり食パンだったりする怠惰な主婦です。
(でも食パンは、いつも年末わざわざ豊中まで買いに行くのよ)

もっときちんとしないといけませんね。
季節の節目節目を丁寧に過ごして子どもに教えていくのが、親の務め・・・

そんなだらだらした生活の中でも、子どもたちは、ほとんどの宿題を冬休みが始まる前に終え、年内には始業式に持っていくものも揃えていました。

私たち夫婦は、長期休みの宿題と言えば、始業式直前にあたふたと追い込みをかけ、なんとかかんとか仕上げるようなタイプだったので、不思議です。
(私は小2のとき、8月31日に夏休みの宿題をまとめてやったために、大きなペンだこができた記憶があります)

だらだらした毎日は昨日で終わり。
今日からいつもの生活に戻さねばなりません。
何だか年頭がこんなんだと、この1年が思いやられるな〜

仕事の準備には冬休み中まったく手をつけておらず、月初で配布物も多いのに、宿題の○付けやら、いろんなことにあたふたあたふた。
おまけに今日は始業式なので、子どもたちの帰宅が早く、お昼ご飯を作らなければならない。
長女ちゃん、帰ってきたら
「○○ちゃんちでお昼食べるから、早く作ってぇ」
などと言う。

お母さんがお留守なので、友だち数人でお昼ご飯を持ち寄って食べるそうな。
こういうとき、友だちが2,300メートル範囲に3人も4人もいるから、楽しそう。

次女ちゃんの友だちは、帰ったらお母さんがいなかったので、妹ちゃんの幼稚園に行ったところ、お母さんがいつもいる部屋(幼稚園の保護者役員をしているので、その役員室にいつもはいるのです)に靴がなかったから、妹ちゃんを連れて帰ってきた、トイレを貸して下さい、とやってきた。

ひえ〜
お母さん、きっと幼稚園にいるわよ。
お母さん知らない間に妹ちゃん連れて帰ってきたら、今頃幼稚園で大騒ぎになってるかもしれないやん。

あわててお母さんにメールします。
(まだいなくなったことには誰も気づいていませんでした)

ばたばたしっぱなしで、そのまま教室へ。
今日はみんな下校が早いので、教室へも早く来る子が多くて、最初は大忙し。

う〜ん。
なんだかこの1年がどうなっていくのか、シンパイ・・・

クリスマス

クリスマスの朝。
学校は終業式。

私は朝、子どもたちと一緒に7時に起きる。
(ダーリンは6時過ぎには家を出た後・・・)

目覚ましの鳴る7時より先に、次女ちゃんが布団の中で、もぞもぞ〜もぞもぞ〜しているのがわかる。
部屋に行って、プレゼントを見たくてしょうがないのだけれど、早く起きると長女ちゃんが
「起こされた」
と言って怒るので、次女ちゃん、布団の中で我慢しているのだ。

7時に目覚ましが鳴ったら、部屋にすっとんでいく2人。

うわ〜〜〜。すご〜〜〜い
ええ〜〜〜〜。これなにぃ〜〜〜

歓声が上がる。むふっこの瞬間がたまらんねぇ。

「ママ、見て見てぇ」
ばたばたプレゼントを見せに来る。
説明書を読むふりしながら(ホントはどれが何するものかわかってる)、これをこうして使ったらいいんだよ、とか教えてやる。

長女ちゃんは、かっぱの椅子が、椅子なのか、ただのぬいぐるみなのか半信半疑。
「それは椅子だよ」
って教えてやるのも、私はサンタじゃないんだから変だよね。
「多分、椅子なんじゃない?」
とタグを見て
「ほら、50キロ以上は乗ったらだめって書いてあるし、踏み台にしないでくださいってあるから、椅子なんだよ」
と言ってやる。

その後は、一気に朝の支度をして、朝ごはんを食べて、学校へGO

それから、パパから
「子供たち喜んでた?次女ちゃん、サンタさんにお手紙書いてたでしょ。帰ったら見せてね」

ええええ〜〜〜〜
お手紙ぃ?
なんだそれは?
そんなん知らんし。

夜、2人のプレゼントを抱えて、みんなが寝静まった2階に上がり、電気も点けず、子供たちそれぞれの部屋の机の上に、プレゼントをぽん、と置いて、寝てしまった私。
手紙なんて、見てません。

慌てて2階に上がると・・・
サンタさんへのお手紙(2枚ほど入っていて、一つは飛び出す絵本になってます)と、紙が一枚。

手紙には・・・

「メリークリスマス!!サンタさん大すき!!
サンタさんは「幸せはいたつや」ですね
わたしに、サンタさんの「サイン」をください
「サイン用紙」と上に書いた紙があります。
それに「サイン」してください。
今年は何をくれるのかな?
来年も来てね。」

紙には「サイン用紙」と書いてあります。

ひえぇぇぇ
や、やばいやん。
登校前にプレゼント見たときは、何にも言ってなかったけれど、手紙が残っていることに本人気づいているのだろうか。

何もサインされていないっていうのにも、気づいているのだろうか。
今から、サインしても大丈夫か?

とりあえず、手紙は受け取っておく。
子どもが見ないところに隠しました。

さて、サインは・・・

最近子供たちの間で流行のブラックライトつきのペン。
これを使うことにしました。

そのペンで書くと、何も書いていないように見えるのだけれど、ペンについているライトで照らすと、書いた文字が浮かび上がるのです。

次女ちゃんがそのペンを持っているので、机の上のペン立てにあるそのペンで
「Santa Claus」
と筆記体で書きました。


さて、子どもたちが下校してきて、昼食も済み、次女ちゃん、早速水彩色鉛筆セットで絵を描くために、部屋にこもります。
そこへ私が入っていき、
「次女ちゃん、サンタさんにお手紙書いてたの?」
「うん。でも、サンタさんサインくれなかったの。気がつかなかったのかな〜サンタさん」
朝あった手紙がなくなっていることには、違和感はなかったようです。

「これ?」
サイン用紙と書いた紙を手に取ると
「ママ、もういいの。置いといて」
と悲しそう。

さて、どうやってブラックライトを当てましょう。

「次女ちゃん、サンタさんもしかしてあぶり出しとか、そういうので、サイン書いてくれてないかな〜」(必死)

「ママ、そんななぐさめはいらないのよ」(←小3の言葉です)
「もしかして、ブラックライトのペンで書いたとか・・・」
「もういいよ、ママ。ホントに、なぐさめてくれなくていいから・・」
「一応確認してみようよ」
ライトとサイン用紙を渡します。

「書いてるわけないやん」
と言いながら、光を当てると・・・
Santa Clausの文字が浮かび上がりました。

「うわぁ。何で何で!サンタさん、何でこのペンで書いたんだろう。次女ちゃん、紙の横にちゃんとボールぺン置いといたのに、使わなかったんだね。」

とっても喜んでくれました。
そして、大事に大事に小さなファイルにはさみます。
そこには、数年前にプレゼントと一緒にもらったサンタさんからの手紙(ママ作成)もはさんでありました。

長女ちゃんは、ほぼ気づいているんだけれど、次女ちゃん、当分そのまま信じていてね。

忘年会♪

今日はお仕事仲間と忘年会〜
5人の予定が、お一人都合が悪くなり4人。

お店は西宮北口の隠れ家KASSAI
6時集合でした。

続きを読む

忙しかったわ〜

今日から母が叔母と東京へ行きます。
叔母は直接伊丹空港まで行くので、母だけ送ることに。
駅まででいいと言っていたけれど、それほど遠くないので、空港まで送ることに。続きを読む

勉強会

昨日に引き続き、またお仕事友だちと・・・
今日は、加古川でご活躍の先生をお迎えして、こちらのA先生のお話をお聞きしました。続きを読む

研修

今日は毎月ある仕事の定例研修。
今回のテーマは英語。続きを読む

食事会

今日は、お仕事の夏期講習の受講者数での入賞者の食事会でした。
食事会より、現金でくれ〜と思わなくもないのですが・・・

続きを読む

研修

月1回の定例研修。
8月は研修がないから、先生友だちに会うのも2ヶ月ぶり。続きを読む

今日で終了

長かったような、短かったような夏休み中の夏期講習が今日で終わりました。続きを読む

やばっ!

木曜、一日中、ひたすら生徒たちの夏休み全部の宿題セットしとりました。
たいした人数じゃないから、1日あれば大丈夫だろうってタカをくくっとりました。


やばいじゃ〜〜〜〜ん 間に合わん

続きを読む

親睦会

今日は、月一回の仕事の定例研修。

その後、親睦会のような形で、みんなでのランチがありました。
(いつものメンバーではなく、もっとたくさんの先生と食事会です)

ワシントンホテルの8階、ガスライト(ワシントンホテルのレストランて、だいたい「ガスライト」ですね)です。

デジカメを持ち歩く習慣が、なかなかつかないわたくし。
今日も、携帯カメラです。

まずは、前菜。
前菜











ちょっと食べてます。ホタテがおいしかった。

次はスープ。
スープ











かなり飲んだところで、あ、写真、写真と思い出しました。
見苦しくてごめんなさい。

つづいてメイン。
とってもやわらかいヒレ肉でした。左はサラダ。
メイン












そして、デザート。
デザート










シフォンケーキでした。

さすがの私も、お腹ぱんぱん。
2時間近く、しゃべりっぱなし。
初めてお会いする先生とお隣になり、いろいろまた勉強になりました。

疑問に思われたことは、何でも率直にストレートに聞かれる先生なので、面白かったです。


その後、いつもの先生メンバーで、1階でお茶。
また、1時間半ほどしゃべって、ようやくお開き。
いつまでたっても、おたおたしている私には、みなさんのお話は、とっても勉強になることばかり。

また少しやる気が出てきました。

忙しかった〜

晴れるのは今日までだから、お洗濯いっぱいしたいし、粗大ごみの日だから、出したいものもいっぱいあるし、シフォンの毛が気になるから、掃除機かけたいし・・・

なのに、私はいつもと一緒の7時に子どもたちと一緒に起床。
9時10分に歯科の予約が入ってるのよ〜
おまけに10時からお仕事の研修で宝塚まで行かねばなりませぬ。

粗大ごみは、どうしても出さなければならない壊れてしまったオーブンレンジ(結婚時に買った最後の家電。後は全部すでに買い替えを余儀なくされました)は運びました。

最近のオーブンレンジって昔に比べたら安いのね〜
(ヘルシオなんかは手が出ません)
ケーキとか全部お鍋で焼いちゃうから、オーブン使わないんだけれど、電子レンジだけ買うのもな〜とやっぱりオーブンレンジを購入。
スチームオーブンじゃないけれど、専用の器に水を入れて電子レンジでキーを押すと、中に蒸気が溜まって、そこでご飯を入れると、ラップなしでほかほかご飯ができあがり。
安くても結構使えます。

後は剪定した植木の枝も出しておきます。

掃除機は見ないことにしてパス。
洗濯は普段のものだけ。
化粧はしないと日焼けするからね。
髪がはねてるのは、直しとかないと・・・

行きに、次女の友だちの家に寄り、DSとおやつを渡しておきます。
下校時、直行で遊びに行かせてもらう予定。

家を出たのが8時55分。
洗濯干すのに手間取りました。
間に合うのか。

歯科は猪名川ジャスコまで行かねばなりません。
ジャスコの駐車場は広いからいいんだ〜
医院用の駐車場が限られたりしたら、行く度に緊張するじゃないですか。
入れにくかったりしてもストレスだし。
その点、どこでも停め放題〜のいなジャスはええな〜

歯科に入ったのが9時10分ちょうどくらい。遅くなってすみませ〜ん。
直前にのど飴食べてました〜

終わって清算して車で出たのが9時40分。
ナビで「距離優先」で検索かけます。
おお、前に一度パパの運転で通ったことのある山道だ〜
私にいけるか?
対向できない細いくねくね山道もあるぞ〜

でもいい天気だし、大丈夫だろう。Let’s Go
なんだか今日は気分がいいのさ〜

幸い前にも後ろにも車なし。
ここで、もし私がハンドル操作間違って、谷に落ちたりしたら(そこまで細い道とか絶壁じゃありませんが)、誰か見つけてくれるかな〜などと思いながら走っとりました。

ず〜っとそんな恐い道が続くわけじゃなくて、少し走れば明るく開けた広い道路です。
ただカーブが続くので、子どもか、シフォンを乗せてたら、間違いなくゲロゲロしてました。

ナビの到着予定時間は、最初10時20分だったのだけれど、どんどん短くなって、結局着いたのは、10時すぎ。
市街地抜けるより絶対早いね。

研修は少し遅れたので、一番後ろの席。
いつもなら、結構一番前とかは空いているので、そこに座ることも多いのだけれど、今日は満席のようでした。

でも、今日の研修はよかったな〜
ベテラン先生のお話だったけれど、とっても勉強になりました。

トークも上手。
人を惹きつける魅力もあり。
資料を整理する(私に一番欠けている?)能力も優れている。
チラシなんかのセンスもいい。
向上心もある。
常に工夫する努力を忘れない。
多分、いつもどうしたらいいだろう、こうしたらいいだろうか、って考えてらっしゃるんだろう。
きっと、どんなお仕事されても、成功なさるんだろうな。

少しでも見習って、私もがんばらなくっちゃって気になりました。
いっつもこういう研修にしてくれたらいいのにな。
今のやらねばって気持ちが、当分続くといいんだけれど・・・

研修の後は、お約束の仲のいい先生とランチ。
これが楽しみで、研修に行っているようなもんで・・・

でも食べ過ぎたようで、いまだにお腹が苦しい・・・

買い物して帰って、次女を友だちの家まで迎えに行き、そのまま実家へ。
叔母が来ているので、そのまま晩ごはんを食べて帰宅。

風邪気味の夫はいつもより早く帰るようなので、大慌てで、夜になって掃除機かける私・・・

ばったばたの1日でした。
今から子どもたちの学校の水着に名前つけないといけません・・・
明日プール開き。お天気もってくれ〜

パ〜ティ〜

今日は、仕事ともだちのおうちにお招きいただき、行ってまいりました。

7名で持ち寄りパーティーなので、私の担当はケーキ
昨日の夜中、冷凍パイシートをうつわ状に焼いておきました。

今朝は、カスタードクリームを作り、そのとき残る卵白3個分にあと2個分卵白を足して、つんつんに泡立てて、バター、強力粉、薄力粉、アーモンドプードル、砂糖を入れて、焼きました。そのとき、アーモンドスライスを敷いておきます。

食べるときに、パイの上にカスタードクリームをいちごを載せて、ストロベリーパイの出来上がり。
これは、某有名ホテル(今はなくなりました)のシェフ直伝のレシピ(ご本人の料理教室でゲット)なので、なかなかおいしくできると思います。

アーモンドプードルを入れて焼いたケーキは、一応フィナンシェです。
焼き立てがおいしいのですが、時間がたったときは、温めるとバターの香りがアップして、いい感じになります。


楽しみにしていた今日のパ〜ティ〜ですが、やってしまいました

1時間の遅刻

私のことをご存知の方なら、いかにも私がやりそうなことだ、と笑ってらっしゃることでしょう。
頭っから、1時からと思い込んでいた私は、たとえば前日に再度確認、などということをしませんでした。

実は、12時からでした。
連絡のメールにも、きちんと書いてありました。

主人に車で送ってもらい(そのまま主人と子どもたちは、義両親に母の日のプレゼントの旅行券を渡しに行きました)、到着すると、遅いので心配していたみなさんが・・・

「ごめんね、先に始めちゃったの」
とんでもないです。どうぞどうぞ。遅刻してごめんなさ〜い。

というわけで、おそらくブログを書かれる方は、最初に写真を撮られたのでしょうけれど、私は写真を撮るタイミングを失してしまい、なんと無様にも、結局自分のケーキを撮っただけでした

pockyさんは写真をたくさんアップされているので、よろしければ、そちらをご覧くださいませ。
そうそう。pockyさんは、ブログ友だちのgongonmamaさんに注文してくださったパンを持ってきてくれました。(わらび餅も〜)
美味〜
他のみなさんのお料理も、ドレッシングも手作りだったり、と〜ってもおいしかったのに、写真がない。(すみません)

お邪魔したおうちは、ご主人が設計なさったというゆとりのある間取りで、とても素敵でした。
大きなサンルームもあり、冬は気持ちよさそう。
手入れの行き届いた広いお庭もいいな〜(夢だね)

実は、私の母校の中学の本当にすぐ近く。
久々に中学も見ることができました。

お言葉に甘えて、日が長くなったのをいいことに、すっかり長居してしまいました。
話は尽きず、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

作っていったケーキです。

ケーキ1













今月で今の私たちと同じ仕事を辞め、来月から学校の先生になる方にプレゼント。
昨夜ちまちま作ったものです。
いちおう、コースターのつもり。
コースター1












コースター2

春休みのお仕事

春休みもそろそろ折り返し地点です。

仕事は、夏休みや春休みなど長期休暇のときは、午前中です。

子ども相手の仕事なんで、子どもたちの集中力が、午前中だと全然違う。
普段の夕方だと、低学年の子はくた〜っとしているときがあるし、高学年でも、週末はぐったりしていることが多い。

今の子どもたち、疲れてるよな。
寝る時間も遅くなってるんだろうな。
(そういう我が家も、休みに入って、朝寝坊の宵っ張り)

早く寝かせるようにって、何度も何度も保護者へのお手紙に書いてるけど、それ見て、早く寝かせなきゃって、思う人もあんまりいないようで・・・
幼児さんなんて、えんぴつ持ったまま寝ちゃう子もいる。

だから、できるときは午前中にすることにしました。

午前中だと、みんなあいさつの声も元気。
集中力があるので、とっても静か。

いつもこんな調子でやれるように、私も努力せねば。

ランチ

今日は、お仕事仲間の皆さんと一緒に、楽しみにしていたランチ

いえ、別に私、ランチに明け暮れているわけではないんですよ。
でもねぇ、たまには息抜きしないと・・・(息抜きだらけやん)

行き先は、例の「豆の畑」。
2月16日のオープン以来、これで3度目。
行くメンバーが違うからね。
お惣菜のバイキングで、ソフトドリンクも、デザートもついて、お店の雰囲気もなかなかよくって・・・という女性好みのお店なので大人気。今回も10時40分に着くように行ったら、6番目でした。

11時受付開始なので、そこで番号札をもらい、11時15分くらいに来てくださいといわれ、その頃行くと、番号順に列を作らされていました。
スムーズな入場のための手段。

お店をぐるっと囲むように列は続いていました。
11時30分の開店時には、番号順に誘導されるので、すんなり席につけます。
でも、一斉入場なので、料理を取りに立つのも一斉。
そこの混雑がネックかな。

90分の時間制なので、第2弾に並ぶと、順にばらけて入ることになるので、ここまで混むことはありません。(でも第2弾て、何時に並べばいいんだろうか)

お料理は、お惣菜系がメインです。
豆の畑









私は、ペペロンチーノが好きなので、ごそっととっております。
ご飯も黒豆ごはんなど3種あります。
おしゃべりしすぎて、デザート取りに行くのが出遅れました。
もっと早めにデザートに切り替えればよかったか。

それにしても、仕事友だち(というには、私はぺーぺー過ぎるのだけれど)とお会いすると、得るものが多いです。
私らの仕事の悩みは、私らにしかわからんってとこがあるもんで。

ランチの後は、ウェンディーズで、軽くお茶だけで、またおしゃべりしてました。
また、少しやる気が出ました。どうもありがとう。

飲み会(遅々新年会?)

ひっさびさに西宮まで行ってきました〜

西宮といえば、私生まれ育ったのが西宮。
ああ、今の坂あり生活ではなく、ふつーの自転車でどこまでも出かけられたあの時代が懐かしい・・・

お仕事仲間との飲み会でした。
地元の方が幹事。
やきとり「鳥半」本店でした。
とっても落ち着いた雰囲気のお店で、コース料理が出るわ出るわ。
鶏のおさしみもいただきました。
生レバーもおいしかったです。

全く飲めない私
飲めない人間が行くと、シラけるじゃないかと、どんな飲み会でも心配なのですが、みなさん温かかったです。ありがとー

夫婦で飲めないので、こういうお店に行くことも、めったになく(ごくたま〜に友人の誘いで行くだけです)、なんだかわくわくしてました。

西宮北口のえきなかのカフェで閉店(10時)までお茶して、帰りました。
駅までシフォンパパに迎えに来てもらって11時ごろ帰宅。
子どもたちは、おじいちゃんちから帰って顔を合わさず、もう寝ていました。

仕事のこと、プライベートなこと、いっぱいお話しました。
私の超えられない壁のことも、フォローしてくださってありがとう。
とっても楽しかったです。

ランチ

仕事を補佐してもらっている友人をお誘いして、ランチに行ってきました。
その方の下の子(男の子)と、長女が同じクラス。
ついでに、どなたか誘って〜と頼んだら、同じクラスの男の子のお母さんも誘ってくれました。

長女が年長のとき引っ越してきたので、ここの幼稚園に1年しかおらず、長女の関係のお母さんの友だちは、次女に比べると少ないです。
だから、こういう機会に、お友だちを増やしておこうと思って・・・

行き先は、またもや何とかの一つ覚えのように、「豆の畑」。
ここは、初めて連れて行った人は、外れなしで、たいてい喜んでくれるので、誘い甲斐があります。

今回も、とっても喜んでくれました。
明日、うちの最寄り駅の駅前にも、同じ店がオープンします。
ここに、お仕事友だちをまたお誘いしようかと思ってます。

でも、ここ行くと、ホンマ食べ過ぎます。
種類が多いんで・・・

豆料理、豆腐料理、他にも肉じゃが、から揚げ、カレーなんかもあるし、ドリンクもいろいろあります。
デザートも、2、3種類あります。今日は、豆乳プリンと、カスタードプリンの中にスポンジケーキが入っているもの、カスタードフォンデュなんかがありました。

帰りの車では、苦しくて座ってられないくらい食べちゃった。
朝ごはんと晩ごはんは抜きです。(こういう食べ方って、太るんだろうな・・・)

電話

小学校の役員の仕事で、他の役員さんと出かけていたら携帯が・・・
仕事の大先輩からのお電話。

帰宅してから折り返しかける。
たいした用事ではなかったので、すぐ用件はすんだのだけれど、そのあと私の話を長々と聞いてもらった。
不安とか、やめたい気持ちとか、いろいろあるけれど、聞いてもらうことで随分楽になる。
アドバイスももらって、とても勇気づけられた。

一人でやっていかないといけない仕事なんで、こうやって他の方とお話するのが、一番の精神的栄養。

この前うちに来てくれた方々とか、たくさんの人に支えられて、何とか仕事続けられているシフォンママでした。

お客さま

お仕事のお友だち、来てくれました。
用事が入って、都合が悪くなった方もいたので、来られたのは5人。
ランチの後、うちに来てもらったので、お腹いっぱいだっただろうところ、さらにケーキも無理やり食べさせてしまいました。

結局焼いたケーキは2台。
あれも作ろう、これも作ろう・・・と思いながら、できませんでした

お土産もいっぱいもらって、かえってお気を遣わせてしまいました。
ありがとうございました

パティシエ エイジ ニッタのお菓子。ちょっとすでに食べて減っています。
お菓子












見事なシンビジウムもいただきました。

花
















マカダミアナッツの新製品だそうです。ハワイ(いいな〜)のお土産。
個包装が新しい。

マカダミア












他にも、コーヒーもいただきました
パパに淹れてもらって、また飲ませていただきま〜す。


ブログ用にケーキの写真をとらなきゃと思っていたのに、すっかり忘れてしまったし・・・
とりあえず残った二切れ撮ってみました。
ケーキ












いつもはお友だちと遊ばなくても、一人で部屋で遊んでいる下の子が、やたらべたべたしてきて、ゆっくりしゃべれないし・・・

またゆっくり来てくださいね。
子どもの相手までしてくださって、ありがとうございました。
今日は楽しかったです。どうもありがとう

補習

ど〜も5年生、「割合」わかってないな〜
補助プリントまで、カラーできれいに作成して、いつもかばんに入れておきなさいっていう自由帳に貼らせて、説明もしてきたけれど・・・

う〜ん。
学校では、ふつーのコは、果たしてわかっているんだろうか。
特になにもしてないコは、わかんないと思うよ。
学校、さくっと終わっちゃってるもん。

正直言って、私、小学校のときは、算数さっぱりでした
割合なんて、割ったらいいのか、かけたらいいのか、全然わからない。
とりあえず、割ったり、かけたりして、近そうな答えになったのを採用してました。

数学に目覚めたのが中学校。
だから、まあ、小学校でわかんなくっても、そのうちわかるでしょ、って気もするのですが、このままわからないままだと、中学でも高校でも、もろに影響が出るというのが割合

ということで、明日は5年生だけ、うちで補習となりました。
なんだか楽しそうな子どもたち。
ジュース持ってこ」
とか、
「じゃあ私ポテチ
とか言ってます。遊びにくるんじゃないんだってば〜

全部で何人?10人くらいか。うっ入れるのか

研修

今日は、月1回のお仕事の研修。

前はバスと電車を乗り継いで行ってたので、50分くらいかかってましたが、最近はずっと車で行くので、2,30分で着きます。楽チン

バタバタと朝の用意をしながら母にメール
ランチしたあとお茶したら、帰りが遅くなるから、子どもたち頼む〜って。

そしたら、夕べから38.5度の熱を出してるって言うじゃありませんか。
ほっといても大丈夫な人だけど、自分で車出して行くのは気が進まないみたい

研修前に送っていって診察終わるまで待って、連れ帰ってあげました。
扁桃腺が腫れているようで、たいしたことはなさそうです。

おかげで(いつもでしょ)研修にはちょっと遅刻

研修は楽しいお話でした。わかっているけど気分よく聞けるっちゅうか。
いつもこんなだったらいいのにね。

その後ランチして帰りました。
うん、楽し

お仕事開始

今日から私も仕事です。
今年最初なので、お楽しみ会です。

ケーキを3台焼かねばなりません。この時間になってもまだやっていない
やばいです
さあ、がんばってあと2つ焼かねば・・・
でも簡単なの

材料は、卵と板チョコだけ。生チョコみたいなチョコレートケーキです。
お仕事仲間のみなさん、2月1日にはふるまいますからね
楽しみにしていてくださ〜い。

お楽しみ会追記

続きを読む
カウンタ



2006.4.8〜

多忙につき、キリ番プレゼントの製作がままなりませぬ。しばらくの間、キリ番プレゼントお休みします。ごめんなさい。
楽天市場
楽天市場
タグふれんず
ちょびリッチ
懸賞・小遣い ちょびリッチ
Recent Comments
クッククロック
RSS