シフォンママの徒然日記

Mダックス、シフォンのこと・・・というより、シフォンママの主婦のつぶやきです。 次女ちゃん、矯正始めました。 矯正カテゴリーで見てね。 コメント、いっぱい書いてね〜〜〜

家族

3連休

3連休、長女ちゃんの部活が3日ともあり、どっこも行けず。
(顧問の先生、お子さんまだ幼稚園児なのに、先生はどこも行かんでええのかぁ〜〜)

土曜日、午前中にオットと話してて
「三田のアウトレット行こうか」
ってことになったのに、オットの携帯に電話が入り・・・

あっちこっちに電話しまくって、結局会社に行くことになった。
オットの会社のトラブルっちゅうわけではなく、お客さんのトラブルに、ちょっと助けてあげよう、みたいな対応。

というわけで、車で行っちまったんで、こっちは出かけらんない。

なので、日曜日に行ってきました、神戸三田プレミアムアウトレット
アウトレットと名のつくところには、何度か行ったことがあるけれど、三田は初めて。
あんまり服とか(合うサイズ探すのが面倒で)、ブランドもんとか、どうでもいいたちなので、アウトレットも強いて行かないのだが、イオンモール神戸北もあるしぃってことで。

でも、長女ちゃんが帰宅して昼食食べてから出かけたから、家出たのが3時前。
1時間半はかからないってくらいでしょうか。寝てたから、よくわからん。
着いたら、すごい車の数でびっくり。
観光バスみたいなのも、何台か停まってるし。
梅田からアウトレットへの往復バスなんかも、結構な運賃とって出てるとか。

お目当ては、長女ちゃんの靴と、私のバッグ。
長女ちゃん、靴のサイズ25センチだから、なかなかないんだわ。
その上、お安いのを探そうと思うから、めったに見つからない。

最初GAPへ。
ここもすんごい人。
長女ちゃん用に、白いシャツブラウス(900円)とブラキャミ(200円)と、次女ちゃんに正札のキャップ(1200円)を購入。



デニムとかもいっぱいあったけれど、時間ないんでパス。

私だけ、バッグを探しに、オットと長女ちゃん、次女ちゃんはシューズ探しに。

ブランドもんは興味ないんだけれど、ちょこっと斜めがけバッグがほしくってね。
コーチかグッチで、と思ったんだけれど、どれがいいのか、疎くってわからん。
グッチは、覗いたけれど、ほとんど売れちゃってて、商品なさげでしたわ。

で、コーチで買うことにして、店内物色。
アウトレットに並ぶっちゅうことは、型落ちだったりするんだろうけれど、(中には「年末までデパートに並んでたんですよ」とかって店員さんがオススメしているバッグもあったが、私の生活圏では使えないようなやわらかそうな黒革のバッグでしたわ)別にいいや。

んじゃ、これ!みたいに、いっぱい釣り下がっているバッグから決めて(3連休中安くなってるらしい)、ぱぱっと決めて購入。
(すんごいレジに並んでたよ)




そうこうしている時に、長女ちゃんから
「ナイキですごいかっこいい靴があった。買ってもいい?6000円」
6000円
却下ぢゃ。

通学に履く(ということは、体育でも履く)靴に6000円はいらんやろ。
すぐ汚れたり、雨でぐしょぐしょになったりするし。
2足買えるやん。

イオンで見ることにしたら、これが靴屋は1店舗。
(安くて)いいのがないっ
長女ちゃん、ナイキのがいいと、ご機嫌斜め。
「靴買ってくれるって言ったやん」
言ったけどさ〜

ちょこちょこっと必要なもの買ったり、食材買ったりして、フードコートで晩ご飯を軽く済ませ、もう一度アウトレットへ。

ナイキも行きました。
見てみたら、銀色に黒のナイキライン。
えええええ
ママから見たら、ウルトラマンの衣装にくっついてそうな靴にしか見えないんだが。
長女ちゃんと次女ちゃん二人して
「ママはこのかっこよさとかわいさが、わからんなんて、センスないっ」
と言われた。う〜ん。でも、ママこれに6千円は出したくないな〜

アディダス行ったら、かわいい系シューズを見つけた。
25センチも在庫あり。
(お値段もそちらのほうがお安い)

結局アディダスを勧めて、ママ勝利。
ずっと不満げだったけれど、家に帰って改めて見ると気に入ったもよう。
よかったよかった。
(何度写真撮っても、白にフラッシュが光っちゃってうまく撮れない〜)




ママも、バッグがゲットできて、ご機嫌よ〜

今度は、一人でゆ〜〜〜〜っくり、じっくり買物に来ようっと。


オットは、急に液晶テレビの購入意欲で、一人盛り上がっている。

いろいろメーカ見てみるんだけれどね。
前日、東芝のが安くてそこそこいいってネットの評判見て、ミドリなんかで確認してみたけれど、液晶が1枚幕がかかっているみたいに、白っぽくって、気に入らない。
やっぱシャープね、みたいなことになる。

なので、月曜日の成人の日は、ヤマダ電機へ。

店頭でテレビ見てると・・・

きれいなんだけれど・・・

フルハイビジョンの倍速液晶の画面で地上波デジタル放送を見ていても、ハイビジョン放送」でない地上波デジタルは、ピントが甘いのだ。
まだまだテレビ放送の全部がハイビジョン放送になるわけではなく(ハイビジョンで作る方が、テレビ局のコストもかかるらしい)、それだと、かえって液晶テレビにしたほうが、ストレスになりそうだ。

結果、液晶テレビ購入は先送り。
盛り上がっていたオット、がっくり。

最近の家電って、買い時が難しいしねぇ。
さあ、いつ買えばいい?

行ってきました♪

行ってきました〜休暇村富士

28日(金)の昼過ぎに出発。
その前の火曜日に、仕事が入り、27日中に仕上げてくださいといわれ、水曜日は翌午前4時、木曜日も深夜までかかって、ひたすらその仕事を仕上げ、そこから明け方5時まで金曜日の教室準備。

そこから一眠りして、金曜の午前中の教室をこなし、帰宅後ばたばたと準備をしました。

オット、金曜日は休暇をとっていたのに、前夜は急な飲み会で夜中12時過ぎの帰宅(バスないんで、駅まで私が迎えに行く羽目に)。
おまけに、金曜日も午前中出勤(職場まで片道1時間半)。

どっちもホンマにばたばたです。
朝、子どもたちにゴミ出し頼んどいたのに、言葉の行き違いでちっちゃいゴミしか出してないし〜(年内最後のゴミ収集だったのに)。

オットが一番持って行きたかったコーヒーメーカー(コンパクトなんでいつも持って行く)、しっかり忘れました。

今回は片道5,6時間。
私の両親も一緒です。
父もおかげさまで元気に旅行できます。

でもねぇ、出発時からすでに雨。
天気予報では出発日は、何とかもちそうだったのに。

途中休憩を取ったり、運転を変わったりしながら、渋滞もなくスムーズに、休暇村には7時過ぎに無事到着。
時々、オットの蛇行運転に恐怖を感じつつ、行ってしまえば、あっという間です。

晩ごはんは、本館でのバイキングですが、前回(今年の1月5日〜)よりずっとおいしくなっていました。
メニュー自体は、さほど変化はなかったのですが、味がず〜〜〜っとよくなってたし、おさしみべしょべしょじゃなかったし、どれもおいしかったです。
何しろ前回は2泊したのに、2日目のバイキングをキャンセルしたくらいです。

シェフが変わったのかな〜
それとも、1月最初って、お正月で人手が足りなかったのかな〜

両親も
「その辺のホテルに負けてない」
って言ってくれました。

今回、両親は本館の洋室泊。
私たちは、シフォンがいるので、コテージ泊。
このコテージが、子どもたちのお気に入りで、本当に楽しみにしていました。

たまたまバリアフリーだったので、車椅子でもそのまま入れる仕様になっていて、室内もスペースを広く取ってあり、トイレも車椅子で入れる広さ、洗面所も広くなっていました。(写真はまた別途)

1階はLDKとベッドルーム(2ベッド)、バストイレ。
2階はロフトになっていて、隠れ家的なスペース(布団が5枚敷けるくらいの広さ)。
子どもたちはここでずっとトランプしたり、コテージ中使ってかくれんぼしたりしていました。

翌日は午後から晴れるという天気予報に淡い期待を抱いていましたが、晴れる気配なし。
富士山は全く見えません。
それでも雨はやんだので、昼ごろからスノータウンYetiへ。
去年も行ったスキー場です。
私は今年は滑らず、両親といるつもりだったので、車がいるだろうと、オットがスキー場に乗っていくことをせずに、私がスキー場までついていって、一旦乗って帰ったのだけれど、せっかくだからと両親も一緒に乗って行きました。

途中、雨がぱらついたり、どんどん霧が濃くなり、20メートル先くらいは見えない状態に。
これだと、上のほうはもっと濃くて、きっとスキー滑るのも危険な状態ではないか?と不安に思っていると、山越えに入る道の入り口に「御殿場方面チェーン必要」の看板がピカピカ点灯しています。

うちの車、スキーに行くっちゅうのに、ノーマルタイヤ。
チェーンも、今の車になってから購入していません。
去年買ったオートソックスはあります。
でもこれはあくまで緊急用。

さあ、どうする?

スキー場に電話で問い合わせました。
「チェーンいりますか?」
今日は大丈夫でーす
「霧が濃くて危なくないですか?」
上は晴れてまーす
元気なお兄さんの声が。

で、行ってみると・・・
途中からどんどん霧が晴れていって・・・

気がつくと、雲が下に広がっていました。
見事に晴れ渡り、雲海が見えます。

まるで、天にいるみたいな景色が広がっていました。

さすが富士山。
上は晴れているんですねぇ・・・

それでも、雲がかかっていて、富士山は前回ほどよく見えません。
ところどころ見えるだけです。

私と両親はそこで引き返したのですが、混むんじゃないかと思っていたスキー場が案外空いていて、子どもたちは雲海を見ながら、思いっきりスキー滑れたようです。
前のほうに広がるのが雲海です。



さて、スキー場を後にして下に下りていくと・・・
やっぱりどんよりした空模様。
ときどき雨も降ります。

そのまま朝霧高原にでも行こうかと思ったけれど、天気悪いし、休暇村にもどって、ランチを食べ、少し休んでまたスキー場へお迎えです。

結局、その日は富士山が姿を現すことはありませんでした。

行ってきましたPart2

さて、最終日。
今日は晴れると天気予報で言っていたものの、晴れても富士山だけ雲がかかっていたりすることはよくあります。

これで富士山見られなかったら、長時間かかってここまで両親を連れてきた甲斐がありません。
この休暇村からの富士山をぜひ見せたかったのです。

朝オットが先に起きていて、6時15分の目覚ましで起きた私たちに
「ばっちり!」
と知らせます。

飛び出して見ると・・・

すっきり晴れた富士山が・・・

やりました。
とうとう見れました。
これを見るために、見せるために、ここまで来たんです。

そのまますぐみんな着替えると、本館へ。
両親の客室へ行きました。
ここの客室は、全室富士山ビュー。
両親の部屋からの、まだ日の出前の富士山です。



それはそれは見事です。

ただこの時期、日の出はも〜〜〜〜っと右のほうからなので、部屋からだと木などの陰になって見えません。
外に出て、見えるポイントまで移動していたのですが。
「そうだ、前回見たウッドデッキまで移動しよう」
もう6時50分。
日の出は7時5分ごろ。

急いで車へ走り、そこから休暇村敷地内のキャンプ場へ。
間に合いましたよ。
見事な日の出でした。



ちょうど頂上から太陽が昇る、「ダイヤモンド富士」は4月10日ごろだそうです。
それもせっかく行っても天気がよくないと見られません。

この富士山もこのあと、晴れているのに、富士山だけ雲がかかって(富士山の形に雲がありました)だんだん見えなくなりました。

休暇村富士は、2000年にできたばかりなので、新しくてきれいです。



コテージは環境にやさしくということで、屋根に草を植えていたりします。
室内は、天井から床まで無垢の木材です。
前回行ったときの記事にも書いているけれど、パネルヒータでの暖房なので、比較的乾燥も少なく、やわらかい暖かさで快適。
「これで料理がおいしかったらねぇ」
と前回言っていたのですが、今回料理もおいしかったので、ぜひまた行きたい。
休暇村の中でも、リピータのとても多いところです。



シフォンは、5時間車に乗りっぱなしでも、1歩もバッグから出ません。
行きは雨だったので、車から降りることもなく、車内でペットシーツ広げて「ワンツー」でおしっこさせるだけしかできませんでしたが、大丈夫です。
バッグの中で熟睡して、車が止まってサイドブレーキがかかると、すくっと立ち上がります。車に乗れるだけで「一緒に連れて行ってもらえる」とわかるのか、嬉しいみたいです。


最終日、無事富士山も見られたし、途中浜名湖SAでお約束のうな丼を食べて、帰りました。(そういうときは、シフォンはハウスに入って車でお留守番です)

天気が悪くてどうなるかと思いましたが、楽しい旅行になりました。

甥っ子誕生

弟のところに、長男誕生いたしました。

今日の午前3時ごろ生まれたらしい。
ひとり目(女の子4歳)のとき、おしるしから、丸1日あったので、夜中0時過ぎおしるしあったけれど、悠長に構えてて、一応病院に電話したら、来てくださいっていうんで、行ったら、病院着いて、1時間ちょっとで生まれたそうな。

朝まで待って・・・なんてつもりだったから、そんなことしていたら、自宅出産ってことになってたかもしれん。
二人目は油断してはいけませんね。

母が外泊で帰宅していた父を病院に送ってから、弟のところへ。
父は、抗がん剤点滴して、最初の週末なんで、調子が悪いので、赤ちゃん見に行かず。

私らも、今度の週末にでも見に行かないといけないねぇって言っていたんだけれど、急に思い立って、長女ちゃんがクラブの行事から帰宅してから、急遽赤ちゃんに会いにいくことにしました。

直接病院で待ち合わせ。
日曜の夜なんで、高速も空いてて、40分くらいで病院に着きました。
嫁ちゃんは、出産で疲れ果てて眠ってるそうで、会わずに、赤ちゃんだけご対面。
日曜出産で、水曜日には退院だそうです。
今って、早いんだよね。

私が次女ちゃん出産したのも、日曜日だったけれど、土曜日に退院したわ。
オットの休みの日というので、1日延ばしてもらって土曜日だったと・・・
産後くらい、病院でゆっくりさせてあげたらいいのに。

3000グラム弱。
新生児って、こんなにちっこかったっけぇ。
かわええのぉ。

うちの子らも、
「隣の子より、ずっとかわいい」
とか、勝手なことを言っとりました。

うちの子、女の子二人、オットの弟のところ女の子二人、私の弟女の子ひとり・・・と女の子づくし(ついでに言うと、オットの弟の嫁ちゃんのお兄さんとこも、女の子二人)のところで、初の男の子。

うちの周りでは、男の子は生まれないもんだと思ってたわ。
男の子って、母親からすると、かわいいらしいねぇ。

しっかり、赤ちゃん見たら、弟が春に越したばかりのマンションへ。
新しく開発されたところで、駅もできたばかりなので、ナビにも出てないんだわ。
目の前のショッピングセンターに車を停めて、降りたら・・・・

「いた〜〜〜い」

長女ちゃんが泣き出しました。
車のドアで、左手人差し指をはさんでしまいました。

実は、車、先週末に修理で、ディーラーに預けて、代車なんだわ。
普段子どもが乗る席は、パワースライドドアなんだけれど、代車はセダンなんで、久々のヒンジドアで、慣れてなく、ついドア閉めるときに、左手が残ってたらしい・・・

もう、痛がって、マンションに入って冷やしまくったけれど、室内見学するどころじゃなかったです。
(それでも、私はあっちこっち見てきたけれど)

時間も遅かったので、早々に失礼して、ショッピングセンターの食料品売り場で氷もらって冷やしながら帰りました。
そんなに腫れもしないし、痛いって言っても、最初から少しましになってきているみたいだから、骨には異常なさそうです。

明日病院へ行こうっと。



あ、そうそう。
帰り道、車の外気温表示で外の気温をずっと見てました。

夜10時前です。

駅前通ったときが30度。

そこから坂を登って行って、家に帰るのに最後の信号の交差点(そこでも結構高台)で、28度。

曲がって、一つ丘を越えるような感じで、上って下っていくと・・・
27度、26度・・・

うちの前に止まったら・・・

25度になりました。

駅前と5度も違うやん。
冬寒いはずやわ。

海〜♪

海なんて、行きたくないのさ。
どうせ、私入んないし、暑いし、べたべたするし、日に焼けるし・・・

でも、オットも子どもらもせめて年1回くらいは・・・と行きたがる。
勝手に行って来てほしいんだけれど、そういうわけにもいかないから、ついていく。

いつもは、タープとか、テーブルセットとか、私のお昼寝用にポンポンベッドとか持っていってもらう(設営撤収全てダーリン)んだけれど、タープの下にいても、紫外線100%カットとはいかないから、焼けるんだわ。
一度なんぞ、むき出しにしていたスネだけ、真っ赤に焼けた。

なので、今年は海の家の桟敷で過ごすのを条件に、海についていくことに。
(わがままな私・・・)

例年行く海水浴場は、高速道路下りてからが結構遠い。で、今年は舞鶴若狭自動車道が延びたということもあり、高速下りてすぐにある福井の白浜海水浴場に行くことにしました。

かなり大きいらしく、HPで見ると海の家10軒、駐車場1000台とかなっております。
駐車場、遅く行くと海まで遠そうだな〜

5日(日)朝7時過ぎに出発。
途中コンビニで朝食とおやつを仕入れる。

三田西から9時までに乗ると、100キロ未満なので、ETC割引で高速料金半額になる。

ところが!
ETC通過しようとしたら、バーが開かずに、激突寸前。
(先っぽだけ当たった)

なんでや。
おいおい。

そういえば、朝、ETCをナビ連動にするためのパーツ(ヤフオクで購入)を取り付けとった。
それの誤動作か、オットの接続ミスか。

ETCのゲートで止まっちゃうと、後続車にえらい迷惑。
おじさん来てくれるまで動けない。
おじさんが、普通の高速道路のチケット持ってきて、ゲート開けてくれて何とか通過。
出るとき、窓口でETCカードで払えば、割引も適用されるらしい。
(車載機積んでる車だけね)

ホンマ、面倒です。
後続車さん、ごめんなさい。

何とか高速に乗って、後はスムーズに・・・・

と思ったら、最後のほうで事故渋滞じゃん。
2車線ともなかなか動かない。
普通、どちらかは流れるもんだが、どうなってるんだ。

現場にたどり着いたら、もう、すごかった。
あっちこっちに車の部品が落ちてて、対向車線にも散らばってて、思いっきり蛇行した跡があって、2車線をふさぐように4駆の車(多分ランドローバー?)が横向いて停まってた。
こっち側のタイヤ二つとも完全にペッちゃんこ(バーストしたのか?)だったし。

ちょうど救急車も来て、路肩に人がいたのだけれど、見ないようにしてた。
ひどい怪我の人がいたら、見たくない。
助手席のフロントガラス割れてたし。

チラッと見えたのが、肩の出た、薄着の女の子が泣いてるみたいな様子。
若いカップルなのか、グループなのか。

それ見てオットが
「子どもらも、大きなって、誰かと海行くって言うたら、考えるよな〜」
ホンマほんま。
心配やわ〜

後で聞いたら、寝てると思ってた長女ちゃんも、事故の現場見てて、おんなじように
「友だちと出かけて、事故に遭ったらどうしよう」
とか思っていたそうだ。

何とか路肩に回って、事故車をよけながら通り抜けたら、気を取り直して、いざ海へ〜〜

高速道路下りたら、確かにすぐ。
5分か10分走るだけ。
こりゃ楽だわ。

ナビの誘導に従って進んでいって、駐車場があったので入れました。
1200円なり。
ワイパーに赤いリボンが結ばれます。
料金払った車にはつくみたい。

車で子供たちが着替えている間に、オット、電動ポンプでボートに空気を入れながら、駐車場のおっちゃんとしゃべってる。
何話てんのかな〜

「ここ、海の家ないねんて」

えええ!なんやて〜

10軒はあるって言うとったやん。
確かに、この駐車場、ちと小さい。
1000台とかいう駐車場には思えん。
10時半というのに、まだかなり余裕があるし。

どうやら、白浜海水浴場と思っていたら、違っていたようです。
矢印がキャンプ場。両側に白浜海水浴場と和田海水浴場があります。
白浜キャンプ場内の海水浴場だったんです。
(キャンプしなくてももちろんOK)





隣接する白浜海水浴場と和田海水浴場は大勢でごった返すけれど、ここは穴場のようで、空いていて、駐車場も海に一番近いそうだ。

「でも、海の家なかったら、どうするの。タープ持って来てないし。(日傘で一日おれっちゅうのか)」
「おっちゃんが、貸しボートの受付の建物に休憩所があるから、そこ日陰やし使っててええよって」
「・・・・」

子どもらはとっくに着替えて、海に飛び出していっちゃいました。
とりあえず、その休憩所やらを見に行くことに。

たしかに、建物があって、テーブルといすが、いくつか転がっている。
誰もいない。
受付なのになぜ、だれもいない?
休憩所なら、なぜ誰か休んでいない?

う〜〜ん。
でも、そこ、建物の前のデッキみたいになってて、屋根もちゃんとしたのがあるので、完全に日差しは防げる。
パラソル借りたとしても、海に入らんのに、砂浜でじぃ〜〜〜〜〜っとおるのはいやぢゃ。
(水着持って来てないし)

そこでいることにしました。

いることに決めたら、なかなかいい場所。
いすに座って、海を見てたら、海からいい風が吹いてきて、気持ちいい。

桟敷のある海の家はないけれど、料理を出す海の家は1軒だけありました。
カレーと焼きそばがおいしかったです。

とにかく、海がきれい。
人もちょうどいい感じに少ない。
見渡すと、隣接する白浜と和田が見えて、やはりそちらはごった返してました。

「沖縄行ってきました〜♪」って言っていいくらいの海ではないですか?





子どもらも潜ったり浮いたり、泳いだり、探したり・・・
海を満喫。

片道3時間弱で着いちゃいます。
いいところを見つけました。
来年もここにしようっと。(今度は自分でイスくらいは持っていこう)

休暇村「帝釈峡」

先週末の旅行の記事をアップしようと、金曜日せっせと書き込んでいたというのに・・・
ふえ〜〜ん。
最後に「投稿する」を押したら・・・

記事全部消えたやん(涙)。

重かったんだろうか。

4月6日(金)の午前中は、教室があったので、それが終わってから、家族4人+シフォンで、広島の休暇村「帝釈峡」に出発〜

今回も休暇村のペット可コテージ。
シフォン連れての宿泊だと、ペット可コテージはとっても便利。
それに、コテージだと、泊まる部屋に車を横付けできるので、荷降ろしも楽チン。

途中中国自動車道の滝野社SAに併設されているドッグランに寄ります。
最近ぽつぽつドッグランが設置されてきています。
このドッグランは、3月末にできたばかり。
ぴっかぴかのドッグランで、とってもきれいです。

SAごとに休憩で散歩しているワンコもよく見ます。
でも、そのワンコたちがあちこち排泄しているのも見ます。
それを防止するためなのかな〜

車に乗りっぱなしのワンコが、ドッグランで思いっきり走って、リフレッシュできるから、いいですね。

ドッグランで走るシフォンと次女ちゃん。
平日とあって、貸しきり状態。


もっとアップの写真で撮ればいいのに・・・(オット撮影)

連写もしたようですが・・・
これじゃちっこすぎてわかんないですね。



犬用の水飲み場、トイレがあります。
出入り口は、二重扉で飛び出し防止になっています。
これは帰りに寄った上りの加西SAのドッグランです。(リンク

休暇村には夕方着きました。

和室は10畳。



別方角からの和室。



キッチン。



リビング。



広いリビングと、和室と、キッチン、バス、トイレつきです。

このコテージ、神経質な人は、絶対泊まれません。
完全な、本物のログハウスなので、壁は全部丸太です。
隙間を埋めつつ、建築されているのだろうけれど、木が乾燥していくうちに、だんだん隙間ができてくるのでしょう。
夜の明かりで、どこからか、カメムシが入ってくるようで、そこらじゅうにカメムシ発見。

それも、普通の大きさのカメムシではなく、親指のつめくらいの大きさのでっかいカメムシです。

でっかいカメムシも、山際で住んでいる私たちには、さほど珍しいものではないのだけれど、室内にそこここにいられると、ちょっとげんなりです。

着いた最初は、見つけた端から、紙などに移らせて、外に逃がしていたけれど、とてもおっつかず、2日目からは見てみぬふり。
共存してました。
リピーターにはなれないな。

コテージの外観です。


2室がくっついています。
金曜日はコテージは我が家以外は宿泊者はなく、土曜日でも、うちともう1軒と、学生のテニスサークルご一行くらいだったので、同じ棟の宿泊者はいませんでした。

和室からの景色。



かなり広いウッドデッキがあります。




中日は、どこかへ行くというわけでもなく、敷地内を散策。
持ってきていたバドミントンをしたりしてました。

ほとんど誰もいません。
休暇村は、国立公園や国定公園内にあるので、民間施設に比べると、敷地面積が圧倒的に広く、自然豊かな景色が広がります。
休暇村「帝釈峡」も、比婆道後帝釈国定公園内にあります。

子どもたちがこんな写真を撮ってました。
まだ桜には早かったです。
この週末にはかなり咲いたかな。

次女ちゃんのお気に入りスティッチが主役。






夕食も朝食もバイキングです。
なかなかおいしかった。

宿泊者が少ないせいか、あまり品数はなかったけれど、どれもきちんと新鮮でした。
(ついつい食べ過ぎるのよね〜〜〜)

お風呂も、コテージにもついているのですが、夕食バイキングを注文すると、本館の大浴場に入れます。
屋根つきだけれど露天風呂もあり、気持ちよかったですよ〜
食後、卓球なんぞもしました。
(これまたわからん連写写真)


30分500円。ピッカピカの真新しい卓球台でした。
(ママ優勝

2泊3日とはいえ、ごろごろのんびり過ごしていたら、あっという間。

チェックアウトをしてから、上帝釈渓谷へ。
このあたりの一番の観光名所。

とはいえ、シーズン的に閑散期なのか、ほとんど人がいませんでした。
大きな駐車場があったので、紅葉シーズンには、かなりにぎわうのではないでしょうか。

一番の見所、世界に3つしかないと言われている「雄橋」。
石灰岩が朽ちてできた天然の橋です。



後ろに見えている岩の橋がそれ。
小さく見えますが、2、30メートルの高さがあります。
上のほうにお猿さんがいましたよ。



川辺で水を飲むシフォン。



鍾乳洞にも入りました。
子どもたち初体験。100年かかって1センチとかいう説明に、びっくりしていました。



入り口で受付のおばさんが、犬も入っていいよ、道は全部すのこだから、大丈夫よ、と言っていたので、シフォンも一緒に入ったのですが・・・

すのこはあったけれど、どこも濡れてたので、出てきたシフォンは、びしょびしょのドロンドロンでした。
足が短いと、ちょっと下が濡れているとえらいことになるんだよな〜〜
車に乗せる前に、拭くのが大変でした。


他にも、神龍湖という湖が見所2位だそうですが、上帝釈のウォーキングで十分疲れちゃって、帰ることにしました。

帰りも加西SAのドッグランに寄ります。
(帰りの高速は、パパ眠そうだったので私が運転)

ここは桜がきれいなドッグランという設定なのですが、見事でした。
でも日曜日ということもあって、いろんなわんこがたくさんいて、シフォンびびってしまい、あまり楽しそうでなかったので、早々に引き揚げました。




鉄棒があったので、次女ちゃん、こんな格好に。



バイキング料理をたらふく食べて、家族みんな体重アップして帰ってきた旅行でした。

お誕生日

今日は、長女ちゃんのお誕生日。

12年前の出産時のことを書こうと思って、去年の誕生日のブログ記事を見ていると・・・

うわ〜
書きかけたことが、そのまんま載っていました。
書き出しの言葉まで、そのまんま。

書かなくてよかったよ。
そっくりそのままになるところでした。
(多分他にもかぶってる記事ってありそうだわ)

去年は、いちごパイを作ったようですが、今年は買いに行きました。

どこのケーキにしようかな・・・
オットは、「神戸 西洋菓子処フーケ」 がお気に入り。
神戸に住んでいたときはよく行ったものです。
諏訪山本店「フーケ庵」が大好き。

こちらへ来て、めったに食べる機会がありません。
実家が六甲アイランドにあったとき、フーケもうできてたのかな。
そのときはサン広場の2階にあって、一度行ったような気がする・・・


宝塚阪急に入っているというのに気づいたのが、仕事の研修で宝塚に行くようになって、しばらくしてからでしょうか。
研修の帰りに、スクエアエッグというひとつ100円のケーキを、たいてい買って帰ります。

で、いつもケーキといえば、近所のムッシュオオタニで買うことが多いのですが、今回は、宝塚までケーキだけを買いに行きました。

ホールで買おうと思ったのだけれど、それぞれ違うのが食べたいというので、小さいケーキをひとり二つずつです。
(こういうとき、我が家はたいてい2個ずつ買うのです)


長女ちゃん、12歳なので、大きいローソク1本と小さいの2本を、ムリやりケーキに立てました。ふたり














フレーズショートです。
いちご












渋皮マロントルテ。
くり












みかんのタルト(だったかな?)
みかん












他にも買ったのですが、だぶっているのも多かったです。
おいしかったですよ〜
でも、やっぱりフーケ庵にいって、あの雰囲気の中で食べたいかな〜

12歳になって、またさらに大きくなったな〜と感じる長女ちゃん。
う〜ん。
背も、そのうち追いつかれちゃうのね、きっと。

長女ちゃんは、顔が変わらないタイプで、幼稚園のころからそのまんまの顔してます。
今の顔を幼稚園のときの胴体に切り貼りしても、わかんないのと違うかな。
(それに比べて、次女ちゃんは、どんどん顔が変わっていきます)

大きくなってほしいような、なってほしくないような・・・
もう今のまんまでいいよ〜〜

春?

今日は、暖かくて(というより暑いくらい)、ゴールデンウィークのころのような陽気でした。
この調子で、気温が上がっていくと、どうなる?
もしかして、GWには、真夏並み?夏には、赤道付近並み?・・・恐ろしい・・・

というわけで、USJに行ってまいりました。

前日に洗濯物は済ませ、10時オープンということなので、朝8時半家を出発するつもりで、7時に食パンが焼きあがるように、ホームベーカリーをセットしておいたら・・・
(ダーリンにパンを取り出してもらう予定)

私が起きて下りていくと、焼きたてパンのいい香りはまったくせず。
そこには、こげた小麦粉があるだけでした。

ふえ〜〜ん。
パン焼き器に、羽根入れるの忘れてたよぉ〜〜〜
型の真ん中に、生地を捏ねる羽根がないと、それはただの入れもんでしかないわけで。
粉やバターは、まったく動きませんわな。
そのまま混ぜ、捏ね、発酵、焼き・・・なんぞをやっていたかと思うと、おバカな機械・・・(いや、おバカは私なんだけれど)
「いつかやると思ってた。
羽根ってでかく書いて貼っといたら?」
とダーリンに言われるし・・・

朝から焼きたて食パンを食べて、USJに行くという、当初の目的は果たせませんでしたが、途中コンビニに寄って朝食を買って、いざUSJへ

駐車場は、もちろん近隣タイムズ。
何しろ80分100円ですから。
休日でも割引できるように、次女ちゃんの年間パスだけ、ゴールドではなくプラチナにしといたけれど、それが生きたことはありません。

ちょっと出遅れると、その一番近いタイムズも満車になっちゃうんだけれど、今日はぎりぎりセーフ。あと数台ってところでしょうか。
USJまで少しだけあるくのだけれど、USJの専用駐車場でも、バカ高いくせに、遅く行くと、どんどん遠くに停めさせられるので、歩く距離にしたら、場合によってはこっちのほうが近いくらいです。

さて、一番は、何といってもスパイダーマンでしょ。
先週長女ちゃん、卒業遠足(遠足って言葉は、まったく学校では使われなくって、すべて校外学習といわれています)で、学校からUSJに行ったのだけれど、そのときも、スパイダーマン、2回も乗ったらしい。

そうそう、年間パスを持っている人は、事前に聞かれて、それ持って行っていいのだ。
後で、その差額分ちゃんと学校から返金してくれました。
各クラス2,3人いたようです。

開園時間には、間に合ったのだけれど、もう入場してました。
USJって、開園時間、待っている人数によって、すぐ早まるんだな。
でも今日は割りと空いている感じ。
今週末に新しいアトラクション、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが登場するから、それを待ってるのかな。
園内を、駆け巡るジェットコースターです。
長蛇の列が出来るのは必至。
これに行くときは、開園前から並ぶか、その長蛇の列に並ぶか、どちらかしかないのかな。
長女ちゃんの卒業式終わってから、家族で行く予定ですが、どうでしょうね。

スパイダーマンの列が、ETくらいまで伸びてて、プラカードもったお姉さんが「ここが最後尾です。80分待ちです」とかやってました。
その列の長さを見て、あきらめて他の乗り物から回ろうとしている人がたくさんいました。
でも、それは並んどいた方がいいんだな。

朝一の列は、みんな到着したばかりで、だら〜〜〜っと並んでいるから、人の間隔がとっても広いのです。
正味詰めていくと、実際はもっと短い列なのです。
建物の中の列も、それほどまだくねくねさせていないので、外で待っている列が長いからって、80分って言われたからって、ホントはそんなに待ちません。
だから、朝一の列は、並んどいた方がいい。

結局、私たちの待ち時間は、40分くらいだったと思います。
USJ












スパイダーマンの次はジュラシックパーク。
ここは、ずい分久しぶり。
次女ちゃんが幼稚園年中くらいに乗ったきりではないでしょうか。
そのときは、開園同時くらいに門に並んでて、まずE.T.のファストパス(当時はまだ無料だった)をゲット。

すぐジョーズに走り、突然火が出たり、ジョーズが出てくるので、次女ちゃんおお泣きのまま、ジュラシックへ。
これがまた、一番先頭に乗れたものだから、最後の落ちる感じも、初体験で恐怖だし、レインコートは着ていたものの、まともに水を顔にかぶり、もうそれはそれはわけもわからず恐ろしい目に連続して遭った次女ちゃん。

E.T.では、あまりの恐怖に、座席にすわったものの「降りる!」と泣き叫び、(ひとりずつ座らないといけないので、親が抱えてやることもできず)係員から降ろされ、ダーリンも一緒に降りました。

それ以来、ジュラシックは待ち時間が長かったりして、乗っていませんでした。

今回待ち時間も50分表示。
やっぱり最後の落下は、面白かったですよ。
3列目だったので、レインコートも着ていたけれど、あまり濡れませんでした。

途中で休憩したり、ショップを覗いたりしているうちにお昼ごろ。
長女ちゃんが、体調があまりよくなく、お昼ご飯を食べて帰ることにしました。
ユニバーサルシティウォークでお弁当を買って、ピクニックエリアで食べましたが、今日は本当にいいお天気で、おだやかな日和で、外で食べると気持ちよかったですよ〜
USJ2












早々に駐車場を出たので、駐車料金300円。
高い料金払ってたら、ちょっと行って、すぐ帰るなんてできないですぅ
満車で数台並んでいたから、早々に私ら出て喜んでるんじゃないかな。

晩御飯は、ホームベーカリーでピザ生地を作りました。
レシピどおりだと、厚めの生地なので、いつも作っていたレシピを参考に少しアレンジしてみよう。強力粉だけでなくて、薄力粉も入れたら、さくっとした生地になると思うんだ。

普通にピザソース塗って、チーズやらピーマンやらベーコンやらのせたのと、チーズの上におもちを小さくサイコロ型に切ったものと、しめじや舞茸をタップリのせ、最後におしょうゆをたらし、かつおぶしを散らしたのが、あっさりしていて人気。

自分で生地作ると、ちょっと気合がいるけれど、HBだとお手軽でいいねぇ。
他にもあんぱんにも挑戦。
焼き立てあんぱんは、ホンマにおいしい。

でも、パン焼くの好きな人多くて、とてもまだお見せできるような形のパンになってないので、しばらくは写真載せないでおきま〜す。

休暇村 伊良湖

もうこれで3度目となる休暇村「伊良湖」へ行ってきました。
最初に行ったのが去年の1月
その次が去年の7月

ついこの間行った休暇村 富士の料理が、イマイチ〜〜〜〜だったので、急に思い立って伊良湖に行くことにしたのだけれど、今回は、義父母つき。
(コテージは、断然「富士」のほうがいい)

とぉ〜ってもはしゃいでる義母。
私、いけずだから、なんとな〜く義母が喜んでると、面白くない。
嫁根性丸出し?
いい人なんだけれど、私にもすご〜〜〜く気を遣ってくれるのだけれど、息子、孫への思いが強すぎて、私にはちょっとうっとおしい義母です。


泊まったのは、またペット可コテージ。
前回と同じ棟でした。

入って右手10畳の和室があります。
玄関ホールも広くって、バストイレつき。
和室












左が、リビング。
リビング1












リビング2












キッチンつきです。

義父母は、本館の和室。

うううっ
がんばってダイエットしとったのに、ここへ来て、旅行のストレスから、食っちまったよぉ。
バイキングでも、食べない自信あったんだけどなぁ。
思いっきり食べました。
ここ、おいしいし。
てんぷら揚げたてだし。(えび大好き

お風呂で、義母が
「80歳(今62歳)までは生きたいな〜。でもパパより長くはあかんね。パパに看てもらわなあかんから、パパが元気な間じゃないと」
な〜んて子どもに言っとる。
パパには看れないでしょ。アタシやん。

まあ、たま〜〜に親孝行しとくのも、いいか。
めったにないことだから。

晩ごはん食べちゃったら、もう開き直って、今日は、朝のバイキングも食べまくり。
嗚呼・・・・・

その上、今回の宿泊には、イチゴ狩りがついている。
行きましたよ。
チェックアウトしたら、そのあたりで一番高台にある、伊良湖ビューホテルへ。
駐車場から撮影。
ビューホテル駐車場










その後、イチゴ狩りに行きます。
いちご













30分食べ放題。
去年は、かなり天候不順で、いちごの出来が悪かったのだけれど、今年はばっちり。
赤いいちごがたくさんできています。
どんどん食べていくと、30分もたたないうちに、満腹に。

その後、菜の花まつりの会場へ。
この時期、菜の花があちこちに、たくさん植えられていますが、ここは駐車場もあって、あたり一面菜の花が広がります。
去年は、菜の花も、まだほとんど咲いてなかったな〜
菜の花














今回、往復フェリーを使ったのだけれど、車に乗っている時間が短くなって、とても楽でした。
(高速下りてからが長いので)
伊勢にもちょこっと寄ります。
伊勢神宮の内宮にお参りする時間はなかったのだけれど、おかげ横丁をすこしぶらぶら。

みたらしだんごを食べたり、
だんご












おからドーナツを食べたり
ドーナツ












いくらでも食べられる子どもたちです。


納豆ダイエット、捏造だったって、今朝テレビで知りました。
やっぱりな〜
そうだよな〜
単品で痩せようっちゅうので、本当に成功した人、周りでおらんもん。
納豆ダイエット、内容よくわからないとき、検索したら番組の検証しているサイトがあって、そこでも否定されてた。

でも、害はなさそうだし、お手軽にできそうだし、納豆好きだし・・・これで痩せられたらもうけもんと・・・
やってました。

楽して痩せようっていうのは、だめだね、やっぱり。
あの番組どうなるんだろ。
もう誰も信じないでしょう。即打ち切りか、3月いっぱいで終わりか。


帰ってきたら、みんな体重増。(当たり前)
私も1キロ増えてました。
正月からがんばって2キロ落としといてよかったよ。
また明日からダイエット再開です。
やっぱ家でお留守番しとけばよかったな〜〜〜

あ、火曜日にまた、新年会だわ。やばっ


木曜にトリミングに行ったシフォンです。
べっぴんになった?
シフォン

富士山〜〜〜!

行ってきました、富士山を見に。
5〜7日の、2泊です。

宿泊は、休暇村「富士」
コテージに泊まりました。もちろん、シフォンも一緒。

おととしの夏、富士山子どもたちに見せたくて、信州にキャンプに行ったのに、夏はほとんど見えないということで、結局雲の上の影しか見えませんでした。
そのリベンジ。

冬はやっぱりとってもきれいに見られます。
う〜ん。
富士山って、何度見ても美しい。
本当に日本が世界に誇れる山です。
(なのに、ごみで汚れていて、世界遺産に登録できないなんて、悲しすぎる)

5日の朝、5時半出発。
前日は早めに寝たので、すっきり起きられたのだけれど、車の中ではパパ以外爆睡。
途中休み休みですが、昼前には最初の目的地、スキー場Yetiに着きました。
富士山の麓にある、人工造雪機のあるスキー場です。

人工スキー場というので、べしょべしょの雪と、狭いゲレンデを想像していたのだけれど、これが思いのほか滑りやすいスキー場でした。
雪もふかふかで、リフトから降りる時も、すっと降りやすい。
ベテランのスキーヤーやボーダーには物足りないかもしれないけれど、子連れや初心者にはもってこいです。

首都圏から車で1時間程度らしくって、平日だったけれど休みの人も多いのか、すごい車の数でした。
リフトも結構並びます。
これが週末となると、どんな混雑になるのか、ちょっと想像できません。

入場料にリフト券代も入っているのですが、その料金で夜10時まで滑れます。
ナイター券だと、そのまま朝8時まで。すごすぎる。

気持ちのいい、雲ひとつない快晴の空の下、富士山を背に滑るというのは、(たとえボーゲンしかできない下手っぴでも)とっても気持ちがよかったです。
スキー3人












今年は子どもたちは、新しく買ったキティちゃんのスキーボード。
去年は次女ちゃんは、ジュニアスキーを履いていたのだけれど、90センチのスキーで、ストックなしでもOKでした。
スキーボードのほうが、車に積むのも、短いので扱いやすい。

次女ちゃん一気にスキーに慣れちゃって、私すでに置いてかれるようになってしまいました。
何度行っても、ちっとも上達しない私。
来年は、長女ちゃん、スノーボードに挑戦するとか言っているので、私もいっそのこと、ボードに転向しようかしら・・・・

昼間は、スキーしていると、汗だくになるくらい暖かかったのに、だんだん日が落ちてくると、一気に寒くなってきて、リフトに乗っていると、手袋をしている指先がかじかんで、痛くなってきます。
こんなに寒いのに、オールナイトで滑っている人たちって、何者?
若いんだわねぇ。

4時半ごろには引き揚げて、休暇村へ向かいます。
山道を抜けて、途中富士山の登山道の入り口を横目に走ります。
これ、天候によっては、凍結してそうだよな。

コテージは、中はオール無垢の木でできていて、気持ちのいいお部屋でした。
リビングが20畳超。キッチンつき。
8畳ほどのベッドルームが隣接しています。
ロフトがあって、そちらは布団が5枚ちょうど引けるくらいの広さ。
大きな掃きだし窓から富士山が見えます。

リビング(テーブルの上が見苦しくてごめんなさい)
リビング












ロフトからのリビング
リビング2












ロフト
ロフト












ベッドルーム
ベッドルーム












外観
コテージ外












暖房は、パネルヒーターなので、エアコンに比べてやわらかい温かさで快適。

断熱効果のある草屋根や、太陽熱を利用した温水を床下に這わせるなど、エコ対策がされています。

晩ごはんは、本館へ。
本館は、全室見事に富士山が、切り取られた絵のように見える。
田貫湖に映る富士山の写真を部屋から撮る人も多いです。

食事はバイキングなので、また見事に食べ過ぎました。
ついつい・・・
でも、料理は、今まで行った他の休暇村に比べると劣るな〜
おさしみなんて、もろ解凍で、べしょべしょだったし。
品数も圧倒的に少ない。

他に行ったのは、伊良湖と蒜山だけれど、伊良湖が一番でした。
富士は、本当に富士山が見事に見えるから、それだけで料理は二の次でもお客は来るのかな。

お風呂は温泉ではないけれど、大浴場で、気持ちよかったです。

その日は、長時間の運転で疲れたパパは、即就寝。
私と子どもたちは、録画予約しておくのを忘れた「花より男子2」を見ておかねば・・・と、最後まで見ちゃいました。


翌6日は、朝から雨。
結構降ってます。
晴れたらスキーに行くつもりだったのだけれど、仕方ありません。
また朝からバイキングで、たらふく食べた後、しばらくごろごろして、道の駅「朝霧高原」へ。
本当なら、HPにあるように、富士山が見事に見えるはずなのだけれど、雨なのでまったく見えません。
そこで昼食をとって、更に北上しようとしましたが、どんどん周りが雪景色になっていくので、ノーマルタイヤの私たちは断念。

一応、高地に行くので、オートソックスなるものを購入して積んでいたのだけれど、あえて雪の中へ行くほどの勇気はない。
(オートソックス、まあ布製チェーンというもので、ヨーロッパで認定さているもので、車メーカーの純正品でも出ているのだけれど、出て間もないせいか、使ってみた実際の感想がまったく拾えない)

結局、コテージに戻って、私以外はトランプに興じることに。
(私は延々寝ておりました)

う〜〜ん。
雨でも居心地のいいコテージって、ええわ〜

で、7日。
晴れました〜

前夜、全国的に大荒れという予報と、こんなの見たことないってくらい詰まった等圧線の天気図を見て、朝目が覚めたら一面銀世界?ってびびってましたが、大丈夫。

6時50分に起きて、化粧もせずに、日の出を見るために本館へ行くことにしました。
大慌ての私、車に乗ろうと小走りしたら、見事にすってんころりん!
凍結した地面で滑って転びました。うううっ痛い。

田貫湖から見る富士山は見事。
少してっぺんに雲がかかっていたけれど、すばらしいながめでした。
少し右から日の出です。
(季節によっては富士山からの日の出が見られます)
日の出












う〜ん、来てよかったよぉ。

チェックアウトしたあと、また田貫湖周辺を散策しました。
富士山












いいお天気〜

家の周りは、夜の間にものすごい雪が降ったようで、母から送られてきた写メは、雪景色。
ひえ〜帰りの道中はどうなんだ?
関が原あたりやばいんじゃないのか。

とりあえず高速に乗ってSAのインフォメーションで見るしか詳細はわからない。
昼過ぎまでスキーに行ってから帰ろうかとも思っていたのだけれど、スキー場までの道が凍結していそう。
あきらめて、帰ることにしました。

ふふふ。
雪50キロ制限などかかっていたりしたけれど、まったく普通に走れました。
分岐する地方道路は雪のため通行止めも多かったけれど、東名−名神、問題なしです。

途中SAで休み休み。
浜名湖では、お約束「うな重」を食べて。

エスちゃんで遠出は楽チンです。
子どもたちは、DVDをいっぱい持ってきていたので、映画三昧。
快適のんびり、ゆっくりできた旅でした。
また行きたいよ〜〜〜

帰ってきて、体重計乗ったら・・・泣きそうです。
あ、ご心配いただいた和室の片付けは、ちゃんと出発までに終えたので、心置きなく旅行を楽しめました

クリスマスイブ

今日はイヴでした。

安いガソリンスタンドがすぐ近くにあるのと、探し物があって、カルフールへ。
(結局探し物は見つからなかったんだけれど)

昼前に着いたので、駐車場もスムーズに入れましたが、帰るときは満車状態。

そうそう。
次女ちゃんのクリスマスプレゼントを買いました。
パパママからのプレゼントです。

小さなテーブルと、座椅子。
座椅子は、とうふのキャラクター。
かわいいピンクを選びました。
本人の希望です。

我が家は、サンタさんからとパパママからと、二つのクリスマスプレゼントがもらえます。
そのほうが、サンタさんがより真実味を増すかな〜と思って。
今日の夜も、次女ちゃんは、自分の部屋の窓のカギを開けて寝ました。
窓からサンタさんが入ってこられるように・・・

長女ちゃんは、すでにウォークマンを購入済み(すでに使用中)なので、パパママからのプレゼントは終わりです。

サンタさんからのプレゼント・・・
希望の物ではなく、サンタさんにお任せです。

これが悩む。
喜んでもらえそうなもの・・・

今年は、長女ちゃんには、かっぱの椅子。
前からきのこの形をした椅子(正座したときにちょうどお尻の下に置くような小さい椅子です)をほしがっていたのですが、それの動物版を見つけました。
その中でも、かっぱがかわいかったので、それをプレゼントすることに。

次女ちゃんには、水彩色鉛筆とみず筆のセット。
絵を描くのがとても好きな次女ちゃん。
水彩色鉛筆は前から持っていたのだけれど、かなりちびちゃいました。

みず筆は、筆ペンのインク部分に水を入れるもので、絵手紙などで使用するのに流行っているものです。
水彩色鉛筆で描いたものを、みず筆でなぞると、手軽に水彩画のようになります。
みず筆セット







う〜ん。
明日朝、これを見たふたりの喜ぶ顔が楽しみだわ〜

この前、長女ちゃんが、コーヒーメーカーのサーバーを割ってしまったので、ダーリンがコーヒーメーカーをあれこれ検討していたのだけれど、これって決めていたのを強引に別のものを私がプレゼントすることに。
コーヒーメーカー


















一人用コーヒーメーカーです。
めっちゃ小さくてかわいいんで、惚れちゃいました。
ちゃっちいんだけどね。
おもちゃみたいです。

ネットであちこち探して、見つけました。
このカップもついているんです。
カップに直接コーヒーができてきます。

どれくらい小さいかというと、前使っていたコーヒーメーカーと並べると・・・
比較

















狭いところに無理やり並べたんで、見にくいですが・・・
大人と子ども・・・みたいな感じです。
ミニチュア〜

我が家では、コーヒーはダーリンしか飲まないので、いつもコーヒーメーカーで作るときも、一人分を作っていたので、それなら一人用でええやん、と思ってね。

ダーリンから、私へのプレゼント?
「何がほしいねん」
「何がって言うたら面白ないやん。サプライズがほしいねん」
「なんや、それ」
「もうええわ。聞かれてからもらうプレゼントなんて、面白くない」
ってわけで、なしです。

昨日、買物先で、ブーツを試着していたら
「それプレゼントに買うたるわ」
と言われたのだけれど、履いてみたブーツがあまりにぴちぴちパンパンだったので、断念。
ふ〜〜〜ブーツほしいねんけど、その前に痩せな(ふくらはぎなんて、どうやって痩せるんだ?)ムリだわ〜〜〜

さて、今日の晩は我が家のクリスマス会。
別にお洒落な食卓でも何でもありません。
シャンメリー(だれもアルコール飲めず)をポンと抜いて、クラッカーをパンと鳴らして、いただきま〜〜す。

シフォンが我が家に来てから、ツリーも出してません。
(もし出したら、きっとシフォンに3秒で壊されます)

クリスマスお料理










サラダは、この前の長寿蔵と忘年会のお店で出た「ぱりぱりサラダ」。
ほそ〜く切ったじゃがいも(うちはフードプロセッサでします)を揚げたものを、大根と人参のサラダに食べるときに混ぜます。
ぱりぱりして、めっちゃおいしいです。

から揚げは、初めてチューリップに挑戦。
子どもたち喜んでました。

あんまり作っても、食べきれないので、シンプルに〜〜

ケーキはリクエストで、バナナタルト。
(全然クリスマスらしくないケーキだわ)
カルフールで、ハーシーズのキャラメルシロップを見つけたので、それとチョコシロップをかけました。
ケーキ











どう考えても、カロリーがぁぁぁぁぁ

ダイエットは明日から、明日から・・・
(明日からダイエットと言う人に限って、ダイエットに成功することはないそうな)

年末年始が恐ろしい。

姪っ子の七五三詣

弟の娘、私の姪っ子の七五三詣の日です。
昨日は1日雨。
今日も、朝から降ったりやんだり日が差したり・・・続きを読む

ゴールドパス

また行ってきました、USJ。
連休初日、クリスマスバージョンも初日、さぞ混んでいることだろう・・・と覚悟していました。続きを読む

行ってきました

行ってきました、USJ。
朝一から行くのはしんどかったので、起きた時間でテキトーに行こうと言っていました。続きを読む

オット倒れる

朝オットから
「何か気持ち悪い。体調悪い」
とメールが何度か来ておりました。続きを読む

発表会

発表会、無事終わりました。続きを読む

手柄山遊園地

またまた行ってきました。姫路の手柄山遊園地。
チープで、小学生くらいにぴったりで、我が家の定番遊園地。続きを読む

運動会

今日は絶好の運動会日和。
長女ちゃんは、小学校最後の運動会です。

続きを読む

叔母誕生日

風邪のため休養宣言して、夜も早く休み、昼間もごろごろしてはいたものの、今日はお仕事日。続きを読む

つかしん

ショッピングモールつかしんに、リニューアル後初めて(遅っ!)行ってきました。

5年ほど前に行ったのが最後。
そのころは平日行ったせいもあるかもしれないけれど、店内がらんとしていて、これで営業成り立つのかと思った覚えがあります。
最初のオープン時は、そりゃもう大変な人気で、周りの道路は大渋滞。
休日なんて、近寄れないスポットだったのに。
(もともとあまり行ったことがありませんでしたが)

それがリニュということで、どんなもんかいな、と。

続きを読む

おでかけ

新しい車を見せたくなったのか、敬老の日が近いということもあり、オットの実家へ行くことになりました。

続きを読む

父退院

今日父が退院した。
どうも強引にDr.に退院を迫ったらしい・・・続きを読む

父大怪我

午前中の教室が終わって、帰宅途中、母からメールが来た。
「お父さんけがしていま病院」続きを読む

ランチブッフェ

昨日は、結局特に誕生日らしいこともせず、ケーキも食べず、夕食はたこ焼きパーティーで終わった。
続きを読む

海〜Part2

海にみんなを迎えに行ったら・・・・

そこにはまっかっかな顔をした父(とパパ)がいました。

続きを読む

海〜♪

行ってきました、国民休暇村 伊良湖
みなさまに祈っていただいたおかげで、いいお天気に恵まれました。

続きを読む

お天気どうなるぅ?

この週末、金曜日の午前中の私の仕事が終わったら、伊良湖へ出発する予定
お正月にも行った休暇村のコテージです。

越前三国にしようか、毎年行っている海水浴場に近い竹野海岸にしようか(どれも会社の補助が出る休暇村からの選択肢)、ぎりぎりまで予約をあちこち入れたりして悩んでいたのですが。

伊良湖以外は、キャンプの予定でした。
シフォン連れで泊まれる宿泊施設があるのは伊良湖だけなんで。

この雨続きでは、キャンプでは悲惨なことになってしまうので、伊良湖に変更。
コテージなので、何とかなります。

で、父の日、母の日のプレゼントを兼ねた旅行もこの際くっつけちゃうことにしました。
私の両親連れです。

最初別々に行くつもりでしたが、高速代ガソリン代がもったいないので、うちの車で行くことに。
一応7人乗りだけれど、3列目は厳しいんだな。
車酔いする長女は助手席。
パパは運転席。

ということで、両親と次女が2列目で私が3列目でしょうか。
3列目、酔いそうだ・・・


それにしても。
週末のお天気が心配。
1年ほど前までは、完璧だった晴れ女のハハ。
何か行事があるとき、ハハを呼びつければ、降っていた雨も上がる神通力。

それがここのところ、いまいち。
私たちは、海に行きたいんだ〜〜〜〜
私は行きたくないけど
パパと子どもたちが海に行きたいんだ〜〜〜

晴れてもらわなきゃ困るんだ〜〜〜〜〜
今日がキャンセルぎりぎりの日。
行くことにしました。

みなさん、どうか晴れるように祈っててくださいまし。


民族大移動完了♪

先週部屋を移動した長女とパパ。

長女の新しい部屋となった、元のパパの部屋には、私の婚礼箪笥が、どかんと鎮座しておりました。

それを1階和室の私のお仕事部屋に移動することになったのです。

続きを読む

大掃除

今まで気になりながら、見ないふりしてきていました。
・・・仕事部屋にしてる和室。
1階南向き、8畳、1間の床の間に、1間の押入れ。
この我が家の一等地を仕事部屋として陣取り、散らかし放題だった私めも、さすがにこれではいかん、と心改めて、片付けにかかりました。

続きを読む

パパ出張

昨夜、パパからメール。
出張だって。
チョー珍しい
ありえない。
結婚以来初めてかも。

そんな私は、勤めていたころは、月曜出発金曜戻りの出張生活。
ユーザーさんのところへ張り付くメーカーSE(システムエンジニア)。
(まだ新人だった私は、雑用ばかり)

南は沖縄から、北は岩手まで。
先週と今週では気温差20度、とかってありました。

一番行っていたのは、福島県郡山市。
そこのビジネスホテルでは、朝食が、スクランブルエッグと目玉焼きが毎日交互に出るのですが、フロントで
「目玉焼きの日だけ、朝食食べます」
って言ったら、私だけ毎日目玉焼きにしてくれて、スクランブルエッグの日に同席した先輩が
「なんでお前だけ、目玉焼きやねん」
とびっくりしてました。

沖縄のホテルでは、春先はオリックスのキャンプと同じで、野球選手なんか全然わからないのだけれど、エレベーターで一緒になったりすると、でかい!と思ったものです。

そうそう。
籍は東京だったのですが、実際の開発作業は大阪だったので、出張扱いで大阪帰って、実家に泊まって、出張手当はもらえる、というおいしい生活でした。
そのころは、給料(新人なので薄給)は手付かずで過ごせました。

ああ、なんてバブリーな日々だったんでしょう。

そのころまだ結婚していなかった主人は、彼女(私)がほとんど出張だ、と話すと友だちから、「彼女はバスガイド」と勝手に決め付けられていたそうです。


で、話を戻して・・・

パパ出張ですが、東京日帰り(キツ)。
それも一旦片道1時間半かかる職場に出て、それから新大阪に行き、新幹線。
うちからのほうが、新大阪かなり近いのに・・・
なんと、帰りも、一旦会社に戻るんだそうな。ひえ〜

お客さんの都合で、千葉まで行くそうですが、東京勤務から、こちらに戻って以来、東京でうろうろしたことないんじゃないかな。
ディズニーランドに行くときは、新幹線でも、飛行機でも、そのまま直行直帰してたからねぇ。

昨夜から、右足つけ根から膝くらいまで、うしろっかわが痛い痛いと言っていて心配。
最初、メールで足が痛いと聞いたときは、痛風か?とか思ったのだけれど、足の先でもないし、腫れてもいない。
よっぽどのことがないかぎり休めない職場だし、今日は出張。
そのまま出勤、痛い足を引きずりながら、東京に向かいました。

新幹線でよっぽど暇なのか、やたらメールが来るし・・・

何十往復も東京大阪間の新幹線に乗った私。
文庫本1冊とお弁当持って乗って、本誌読み終えたら爆睡だったのだけれど、そういうこともしていないようだ。

帰りのお土産は何がいいかな。
何頼もうかな。
カウンタ



2006.4.8〜

多忙につき、キリ番プレゼントの製作がままなりませぬ。しばらくの間、キリ番プレゼントお休みします。ごめんなさい。
楽天市場
楽天市場
タグふれんず
ちょびリッチ
懸賞・小遣い ちょびリッチ
Recent Comments
クッククロック
RSS